健康とは病気ではないとか、弱っていないということではなく、体・心、そして生活状況、そのすべてが満たされた状態にあることを言います。実際、私たちの体と心と生活状況は互いに深く関わり合っています。体の乱れは心や生活状況の乱れにつながり、生活状況の乱れは同様に体や心の乱れにつながります。
時には体の症状の原因が生活状況にあったりします。私たちは、体の病気だけでなく、心の状態や生活状況も含め、総合的に患者さんの抱える問題と寄り添う診療を心がけています。
健康とは病気ではないとか、弱っていないということではなく、体・心、そして生活状況、そのすべてが満たされた状態にあることを言います。実際、私たちの体と心と生活状況は互いに深く関わり合っています。体の乱れは心や生活状況の乱れにつながり、生活状況の乱れは同様に体や心の乱れにつながります。
時には体の症状の原因が生活状況にあったりします。私たちは、体の病気だけでなく、心の状態や生活状況も含め、総合的に患者さんの抱える問題と寄り添う診療を心がけています。
ちょっとした風邪症状から腹痛・嘔吐・下痢、めまい、頭痛などの身体の症状から、病気の不安、薬を減らしたい、健康診断の結果に関する不安や家庭環境、友好関係、職場環境など生活面で困っていること、生活習慣病、気管支喘息、心不全、末期がんの緩和ケアなど専門性が問われる相談まで、もう何でもまずは相談に乗ります。
禁煙ができないのは決して、ご本人の意志の弱さが原因ではありません。たばこに含まれるニコチンの持つ強い依存性が原因となっています。
これは「ニコチン依存症」と言われ、適切な治療・サポートが必要な病気とされています。私たちは禁煙に向けてお手伝いさせて頂きます。
新型コロナウイルス発生に伴い当院では電話診療、屋外及び車内診療など適切な感染予防策を行った上で発熱外来を実施しています。
発熱や咳、鼻水などのかぜ症状でお困りの方はまずはお電話でご相談ください。
また、そうでない方も受診前に必ず体温を測って頂き、37.5℃以上ある方は事前にお電話でお問い合わせください。受診方法や注意事項について説明させて頂きます。
グリーフとは大切な人を失ったときに起こる身体上・精神上の変化を指します。
当院では患者さんが亡くなられた後、残されたご遺族の方々に対しても継続的に家族ケアを外来で行わせて頂きます。大切な人を失った喪失感を1人で抱え込まずにぜひご相談ください。
乳幼児予防接種に関しましては、当院での接種が初めての方は、誤接種を防ぐために、まずは母子手帳を持参の上でご来院頂き、これまでの接種歴を確認させて頂いた上で、今後の接種スケジュールを検討致します。
また、自費での成人・高齢者の予防接種も行っております。
接種ご希望の方はお電話にてお問合せください。
特定健診及び後期高齢者医療健診を行っています。
ご希望の方はお電話にてお問合せください。
採血
尿検査
レントゲン
エコー
心電図
ABI