当院のこと

当院で出来ること

一般的に病院や診療所ではどんなことが出来るのか。

そう考えたときに直ぐに思いつくことは病気や怪我の際に受診をするということではないでしょうか。

ファミリーヘルスクリニック北九州でも、健康面での不調があった際には受診をしてもらえるように医療面の体制を日頃より整えております。

それに加えて、当院では外来診療で医療的な健康面に関する不安に関する受診や相談事以外でも「出来ること」がございますのでご紹介していきます。

訪問診療

当院では外来における受診、医療提供だけではなく在宅での医療を提供する体制を整えております。(詳細は当院ホームページ、在宅医療をご覧ください)

外来は通院ができる場合に医療を受けることができますが、地域には通院が困難な方々も多く存在しております。

また、明日は我が身であり、いつどんな時に誰が自宅で医療を受けることになるかは誰にもわかりません。

当院ではそんな方々のお困りごとに対しても寄り添えるように在宅、訪問診療を実施しております。

 

コミュニティスペース

外来診療と、訪問診療という医療提供は他のクリニックや診療所でも多く目にすることがあると思います。

当院ではもう一つ、できることとして「コミュニティスペース」を診療所の2階につくっております。

このコミュニティスペースでは、診療以外の地域の困りごと、安心できる場としてイベントや様々な相談事に対応できるスペースとして今後機能を充実させていきたいと考えております。

詳細については随時発信をしていけたらと思います。

様々な相談事を受ける体制へ

外来診療、在宅診療、コミュニティスペースを3つの柱として「誰にでも相談しやすい、かかりつけクリニック」を目指し、当院に在籍するスタッフに関しても専門性を持って皆様の様々な相談事に寄り添えるように日々研鑽を積んでおります。

看護師や理学療法士などはもちろんですが、臨床検査技師や公認心理士、保育士など。赤ちゃんから高齢者の方々までいつでもご相談ごとあれば是非とも当院、ファミリーヘルスクリニックへ連絡をいただければと思います。

また「当院だけでは難しいこと」もございますのでその際には地域の方々や医療機関、企業、事業所、他職種でつながることでの解決を目指しております。

今回は当院で出来ることいくつかご紹介していきましたが、今後また、機会を見て適宜お伝えできればと思います。

是非とも引き続きご一読いただければと思いますので、皆様宜しくお願いいたします。